【松山市】📺 テレビの処分方法について
投稿日:2025年04月15日
こんにちは!
不用品回収・ゴミ処分のグローです。
今回は、テレビの正しい処分方法についてご案内いたします。
❌ テレビは「粗大ゴミ」として処分できません
液晶テレビ、プラズマテレビ、ブラウン管テレビなど、テレビにはさまざまな種類がありますが、松山市では 粗大ゴミとして回収・処分することはできません。
というよりも、これは全国共通のルールで、実は法律によって処分方法が決められているからです。
📕 その法律とは…?
それが「家電リサイクル法」です。
この法律では、以下の家電製品は自治体の粗大ゴミとして出せないことになっています:
・冷蔵庫
・洗濯機・乾燥機
・テレビ
・エアコン
では、どうすればテレビを正しく処分できるのでしょうか?
✅ テレビの処分方法は2つ!
① 電気屋さんに依頼する
お近くの家電量販店などにテレビを持ち込めば処分してもらえます。
また、店舗によっては自宅まで引き取りに来てくれる場合もあります。
ただし、引き取りには「運搬費用」がかかるケースが多く、ご自身で持ち込む方が費用を抑えられることがほとんどです。
※ 持ち込みでも、「リサイクル費用+手数料」がかかりますのでご注意ください!
② 自分で指定の場所に持ち込む
こちらが最も費用を抑えられる方法です!
流れは以下の通りです:
🔄 テレビ処分の流れ(自分で持ち込む場合)
①テレビのメーカー名・サイズをメモ
②郵便局で「リサイクル券」に必要事項を記入
③郵便局の窓口で「リサイクル費用」を支払う
④リサイクル券をテレビに貼る
⑤指定引取場所まで持ち込む
詳細は「一般財団法人 家電製品協会」のホームページをご確認ください。
🚛 グローでもテレビの処分を承ります!
当社「グロー」でもテレビの持ち込み処分をお受けしております。
ご自身で持ち込めない場合も、出張回収にて対応可能です。
ぜひお気軽にご相談ください!
📲お問い合わせはこちら ↓
——————————————————
不用品回収・買取、ゴミ処分のグロー
📍愛媛県松山市天山3丁目9-30
📞電話:0120-566-223
🌍 HP:https://www.negum-jp.com/
——————————————————
#松山市 #不用品回収 #テレビ処分 #TV処分 #遺品整理 #粗大ごみ #ゴミ屋敷